平成28年 8月 13日・14日・15日
第34回 全国ホープス卓球大会が
東京・千駄ヶ谷の東京都体育館で開催されました。

マイダス、今年の代表は、何と言っても
自慢のチームマイダス千葉
丸山蒼葉 ・ 高作 悠 ・ 弘海龍矢
鍛え抜かれた自慢の三名による
日本一への挑戦です。

実は、筆者、
世間をビックリさせようと
情報・ブログを控えめに 深く静かに潜行
チーム・マイダス千葉に
秘かに夢の実現を託してきたのです。
≪ 試合結果報告 ≫
初日・2日目の予選・決勝トーナメントは、
順調に勝ち進み8決定戦で
華兵ロードスカイに3−1で勝利し、最終日へ
15日(最終日)の 準々決勝戦は、
新潟県の強豪 新発田ジュニアとの対戦となりました。
エース丸山が頑張り2−1とリードするも
肝心のダブルスを落とし 2−3で惜敗
長く熱かった マイダス千葉の全国ホープスは
”あと一勝”という
チョッと心残りのうちに終了しました。
強豪揃いの全国大会、
各チーム、本当に強すぎ! レベル高すぎ!
まっ、ベスト8は、満足の結果であったし
そして、筆者にとってマイダス千葉は、
愛すべき日本一の精鋭チームであり、
苦労を共にした戦友であったと
マイダスクラブ史に記録することに致しました。
筆者も、いよいよ 1月で70歳となります。
引退・・・? でも 心残り!
いつかきっと手にするであろう
日本一の夢を胸に もう一度
老体に鞭することといたしました。
8月15日は、終戦の日
今年は、
何故、靖国参拝を試合の後にしようとしたのか?
9時30分試合開始前に何故、参拝しなかったのか?
祈りが足りなかったのです。
ちょっと悔やまれる午後の靖国神社参拝となりました。

マイダスは、新しい夢に向かって
スタートを切ることにいたしました。
ご参考に、一言、
マイダスのバンビ・カブ・のジュニア達は、
メチャクチャに強いのです。楽しみです。