マイダス卓球アカデミーの公式ホームページはこちら                   お問合せは  03-3608-1135まで                                

2014年05月25日

全日本(ホカバ)予選が終了

本日、千葉県旭市総合体育館で
全日本卓球選手権(ホカバの部)の
千葉県予選が開催され
先日の全国ホープスで千葉県代表となった
チームマイダス千葉の3名が
今度は、全日本の個人戦の
千葉県代表を目指し参戦しました。
 
仲間の応援に 遠路遥遥
東京から大物が駆けつけてくれました。

DSC_応援団到着.jpg

《 結果報告 》
〇ホープス男子の部
岩間くんが準優勝で 第二位代表

〇カブ男子の部
丸山蒼葉くんが優勝し 第一位代表
高作 悠くんが3位で 第三位代表
見事!
3名揃って千葉県代表となることが出来ました。

お・め・で・と・う
DSC_マイダス千葉ホカバ.jpg

戦い済めば みんな仲良し卓球仲間達
代表選手、全員揃っての記念写真です。
DSC_千葉県選手団.jpg

これで全日本(ホカバ・神戸)予選が終了し、
12名に千葉県代表の3名が加わり
今年は、15名の選手団となり
マイダスの出場記録を
塗り替えることが出来ました。。

来月(6月)は、東京都と埼玉県の
全国ホープス(団体)の予選が行われます。

楽しみです。


posted by ミラクルハッチ at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月24日

埼玉ラウンドがスタート


5月24日(土)
埼玉県・上尾運動公園体育館にて
全日本(ホカバ)埼玉県予選が開催され
マイダスの埼玉県在住ジュニアが参戦しました。
DSC_上尾体育館.jpg

《結果報告》
〇ホープス男子の部

後藤世羽くんが優勝し 第一位代表
船山丈二くんが3位で 第三位代表

〇バンビ男子の部

芝田悠進くんが4位で 第四位代表

3名のマイダスジュニアが代表となりました。

DSC_後藤一位代表.jpg

丈二、おめでとう!
炎の闘魂・
小さなカットマン 舩山丈二くんが
念願の全日本代表を手にしました
DSC_丈二代表.jpg

ご協賛を頂いている全農さんよりの
優勝の副賞
持ちきれない程のお米を頂戴し、
大食い世羽・・・親孝行
DSC_後藤副賞.jpg

今日で対外試合が2戦目という
芝田悠進くん(小2)が
バンビ男子の代表となり
ちょっとビックリ!
おめでとう 悠進
DSC_芝田代表.jpg

夏休みの全日本選手権までに
頑張って練習し
神戸での1勝を目指します。


先日終了した東京都6名・神奈川県3名に
今回、埼玉県の3名が加わり
マイダスの全日本代表は、12名となりました。

明日は、千葉県ホカバ予選が
千葉県九十九里海岸の
旭市総合体育館で開催されます。

頑張ります!

posted by ミラクルハッチ at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月17日

会場に一番乗り

5月17日(土)
神奈川県横浜市南スポーツセンターにて
全国ホープス(団体戦)神奈川県予選が
開催されました。

昨晩、久しぶりに友人と徹夜の夜遊び・・
深夜、帰宅も
もし寝過ごしたら一大事と
寝ずに小泉監督を起こし・・
暗いうちに横浜に向け車で出発!

早すぎ!!!わーい(嬉しい顔)
7時30分、会場に一番乗り
一番遠い人が一番早く到着するって
よくあるパターン

DSC_横浜南スポーツセンター.jpg
ここって、体育館? それとも税務署??
もしかして、横浜南警察署??

カーナビによれば、
ここが予選会場の南スポーツセンター

さすが港町・横浜
とてもクラッシックなたたずまいに
チョッと感動。


《 結果報告 》

全員で激戦につぐ激戦を制し

チームマイダス神奈川
千葉県に続き、全国ホープスの
神奈川県の代表に名乗りをあげることが
出来ました。

DSC_全国ホープス神奈川.jpg

河合優駿 ・ 黒澤明寛 ・ 小園江紀也 ・ 小園江敏紀

この神奈川県在住の4名編成で
今夏、聖地・東京都体育館にて開催される
全国ホープス卓球大会に
神奈川県代表として参戦します。


次は、埼玉県 そして東京都と
全国ホープス予選が続きます

なんとなく ドキドキしてきました。


posted by ミラクルハッチ at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月13日

またもや大騒ぎです。

ご無沙汰しています

今年の夏も また暑くなるのでしょうか?

卓球ジュニアの応援団として
冷房の無い体育館での熱さも気になりますが
卓球クラブの運営上、
冷房・電気料金の値上がりも
大いに気になるところです。

出来る限り、5〜6月は、
暑くならないでほしいのです。

学生の衣替えは、通常、6月1日ですが
学校の通学時の暑さ対策として
気温が極端に上昇した場合、
『 夏服を着用してもいい 』
との通達が出たのです。

という訳で 先週から 
新一年生の夏服の購入が殺到し、
採寸・お直し・配達・・等々
またもや
マイダスは、夏用制服の対応で
パニック状態となってしまっています。
DSC_夏制服.jpg

筆者、役に立たないのですが
一応、お手伝いの振りをして
チョッとの間、
卓球から距離を置かして頂いております。

来週からの予選・・・
応援に行きたいのですが!


posted by ミラクルハッチ at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月08日

行幸の栄誉を賜りました

平成26年5月8日
我がマイダス・タウン 金町の花ノ木小学校が
天皇皇后陛下行幸の栄誉を賜りました。

東日本大震災以来、
防災事業の勉強会のモデル校に
葛飾区金町の花ノ木小学校が選ばれ
その研究の発表会に
両陛下の行幸を賜ったのであります。

DSC_天皇皇后陛下.jpg 

筆者、沿道で幼稚園児の列とともに
両殿下をお迎え致しました

『 行幸 』
天子の行く所 万民が恩恵に浴し
多くの“幸い”を受けるので(幸)という 
と古書に説明されています。

金町に天皇陛下が・・・・!
今年のマイダスジュニアの大活躍を
予感するような大きな出来事

チームマイダスJr
これ以上、活躍したら いったい、
どうなっちゃうのでしょうか?
 
頑張ります

posted by ミラクルハッチ at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月06日

第五回横浜オープン

5月4日(祝)
世界選手権横浜大会開催記念
第五回ホープス・カブ・バンビ・
横浜オープン卓球大会が
横浜文化体育館で開催されました。

≪ 結果報告 ≫

〇ホープス男子Aの部
優勝 林 晃平

〇ホープス女子Aの部
優勝 高橋あかり

〇ホープス女子Bの部
優勝 茅島美和

〇バンビ女子Aの部
優勝 中田花歌

今回の横浜オープンは、
マイダスジュニアの入賞者が多数いるので
優勝者の氏名のみの報告といたします。

宜しく、

posted by ミラクルハッチ at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月04日

全国ホープス代表決定

本日、5月4日(祝)
全国ホープス千葉県予選が開催されている
東金アリーナに応援に行ってきました。

早朝、GWの交通渋滞にはまり
2時間近くかかり やっと到着
温暖な房総半島の中心に位置する
会場の東金アリーナは、
南国の雰囲気を感じさせる素敵な施設で
卓球の応援漬けで忙しい筆者は、
GWの旅行気分を味わうことが出来ました
DSC_東金アリーナ.jpg

試合前、
緊張した雰囲気で整列する
3名編成のミラクルハッチです。
DSC_千葉ホープス整列.jpg

頑張りました

DSC_千葉ホープス蒼葉.jpg


すご〜く嬉しい結果報告です

マイダス・チーム千葉
見事なチームワークで強豪チームを撃破し、
優勝することが出来ました。

今夏、憧れの卓球の聖地 
東京都体育館で開催される
第32回全国ホープス卓球大会に
堂々、千葉県代表チームとして
出場することになりました。

千葉県卓球連盟より頂戴した
全国への推薦状と優勝の賞状を手に
やったねポーズ!
DSC_全国ホープス千葉優勝.jpg

丸山蒼葉(小4)・岩間充晃(小6)・高作悠(小4)


お・め・で・と・う
 

先程、
横浜オープンの結果報告が入ってきました。



posted by ミラクルハッチ at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月03日

神奈川ラウンド

5月3日(祝・憲法記念日)
全日本選手権(ホカバ)神奈川県予選が
川崎市体育館にて開催され
マイダスから神奈川県在住の
ホープス男子3名・バンビ1名が参戦しました。

筆者、早起きして応援に行ってきました。

≪ 試合結果報告 ≫

ホープス男子の部

河合優駿くん(左)が激戦を制し 
見事に優勝し、神奈川県の
ホープス男子・第一位代表に輝きました。

“全農さん”にご協賛頂いている
全日本卓球選手権大会
優勝者には、副賞として
持ちきれない程のお米が提供され
ご家族は、大喜び・・・
チョッとした親孝行
DSC_神奈川代表.jpg
激戦を勝ち抜き見事ベスト4に輝いた選手達です。
筆者、観客席より
素晴らしい試合を堪能させて頂きました。

みんな おめでとう!
全日本・・頑張ってくださいね。

この度、お勤め先のご都合でお引越しされての
初挑戦の神奈川予選
頑張りぬいて最後の代表キップを手にした
黒澤明寛くん
お母様との嬉しいツーショットです。
お・め・で・と・う
DSC_黒澤親子.jpg

そして、
バンビ男子の部で 
元気一杯の小園江紀也くんが代表となり
兄の敏紀くんに祝福されている
素敵なシーンです。
DSC_小園江兄弟.jpg

マイダスジュニア・
東京の6名に今回、神奈川の3名が加わり 
現在9名が代表となっています。

あと 埼玉県(24日)と千葉県(25日)
ホカバ予選が控えています。

明日は、全国ホープス(団体)千葉県予選が
東金アリーナで開催されます

応援に行ってきます。


posted by ミラクルハッチ at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月02日

どこかで見た子が・・・

今朝、久しぶりに通勤時間帯に電車に乗って
新宿にある取引先に出掛けました。

途中、車内で隣に座っている方が読んでる
スポーツ新聞(スポニチ)に目が・・・

『 何処かで見たような子が ?? 』
 
もしかしたら 左のチョッと大きな子って、
中田花歌ちゃんかも、

新宿駅のキオスクでスポニチを購入

ビックリした!

先日の全日本ホカバの東京都予選の記事が
大きく採り上げられているでは、

DSCスポニチ.jpg

何で・・? 東京都の予選なのに、、

だったら、もっと頑張らせればよかった!
な〜んてねexclamation

チームマイダスJr
益々 やる気になっちゃいました。

絶対に
全日本選手権で吹かせて見せます

『 マイダス旋風 』

posted by ミラクルハッチ at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記