3月25日
恒例の 『 卒業を祝うお別れ会 』 が
二葉会館のレストランで開催されました。
お別れ会に先立ち
“卒業生組” と “後はお任せ組”の
『 思い出づくりの団体戦 』が開催され
大熱戦が繰りひろげられ、会場は大盛り上がり!

団体戦終了後、
みんなドレスアップして
先ずは、卒業生との記念写真をパチリ。

長年、ジュニアとともに戦ってきた
熱血保護者の面々もお互いの労をねぎらい、
今までの苦労も、本日、素敵な思い出に・・・

会場は、感謝・感謝・感謝の渦・・
卒業生からコーチ一人ひとりに
素晴らしい感謝の寄せ書きが贈られました。

みんな!頑張って
・・・・・・・・・・・・・・・
毎年、この時期、もう一つの恒例行事
『 あとは、俺達にお任せ大会 』 は、
21日に開催された
第13回・柏オープン卓球大会となりました。

優勝の一番名乗りは、
ホープスの部の田村真吾くんでした。
初優勝 お・め・で・と・う

カブの部は、
弘海龍矢くんと高作悠くんとの決勝戦となり
弘海くんが3−2で接戦をものにし優勝
準優勝は、高作悠くん

みんな、強くなりました。
この頼もしい結果報告に大満足!
千葉県・『 次の次は、俺達に任せろ軍団 』
2年後、全国制覇を狙います
超〜楽しみ
全国ホープス選抜 結果報告
東京選抜は、準優勝でした。
先程、全国中学選抜大会の結果が入ってきました。
優勝は、中村光人がいる愛工大名電中学
準優勝は、なんと!
田原彰悟・金田悠太・尾中翔英のいる
尾久八幡中学となりました。
これまたビックリの結果報告です。
恒例の 『 卒業を祝うお別れ会 』 が
二葉会館のレストランで開催されました。
お別れ会に先立ち
“卒業生組” と “後はお任せ組”の
『 思い出づくりの団体戦 』が開催され
大熱戦が繰りひろげられ、会場は大盛り上がり!

団体戦終了後、
みんなドレスアップして
先ずは、卒業生との記念写真をパチリ。

長年、ジュニアとともに戦ってきた
熱血保護者の面々もお互いの労をねぎらい、
今までの苦労も、本日、素敵な思い出に・・・

会場は、感謝・感謝・感謝の渦・・
卒業生からコーチ一人ひとりに
素晴らしい感謝の寄せ書きが贈られました。

みんな!頑張って
・・・・・・・・・・・・・・・
毎年、この時期、もう一つの恒例行事
『 あとは、俺達にお任せ大会 』 は、
21日に開催された
第13回・柏オープン卓球大会となりました。

優勝の一番名乗りは、
ホープスの部の田村真吾くんでした。
初優勝 お・め・で・と・う

カブの部は、
弘海龍矢くんと高作悠くんとの決勝戦となり
弘海くんが3−2で接戦をものにし優勝
準優勝は、高作悠くん

みんな、強くなりました。
この頼もしい結果報告に大満足!
千葉県・『 次の次は、俺達に任せろ軍団 』
2年後、全国制覇を狙います
超〜楽しみ
全国ホープス選抜 結果報告
東京選抜は、準優勝でした。
先程、全国中学選抜大会の結果が入ってきました。
優勝は、中村光人がいる愛工大名電中学
準優勝は、なんと!
田原彰悟・金田悠太・尾中翔英のいる
尾久八幡中学となりました。
これまたビックリの結果報告です。