毎年、筆者は、全日本・ホカバが開催される
神戸グリーンアリーナを
未来の日本の卓球界を担うホープスたちが集う
まるで『 宝石箱 』の様と
表現し続けてきました。

全国から この日のために
厳しい練習を積み重ね・耐え抜いてきた小学生達が
繰り広げる名勝負・激戦の数々・・・
今年は、本当にレベルが急上昇!
みんな強すぎ!
今年のマイダスジュニア、大健闘するも
二日目で神戸の幕は閉じることになり
全国大会のハードルの高さを
あらためて認識させられた年となりました。
最終日の日帰り応援を予定していた筆者
残念ながらマイダスでお留守番。
こうなったら、8月15日〜17日の
全国ホープス( 於:東京都体育館 )
マイダス東京・マイダス千葉
メチャクチャ、頑張ります。
まるで 葛飾 柴又
『 手負いの寅さんジュニア 』 のように、
・・・・・・・・・・
全国ホープスの組み合わせが発表になり
練習に熱が入ります。
・・神戸より・・
全日本選手権の最終結果が入りました。
カブ女子の部で
TSIジュニアの上田さんが優勝
ホープス男子の部で
同じくTSIジュニアの剣持くんがベスト8
そして、何よりも
名誉あるフェアプレイ賞に
剣持くんが輝いたとのこと。
納得! 剣持 おめでとう
岩崎さん 本当におめでとうございました。
いつまでもマイダスの
良きライバルチームでいてくださいね。
あまり強くならないでね
よろしく。