年末恒例の思い出づくり親子ダブルスは、
大接戦の連続で大いに盛り上がりました。
≪ 結果報告 ≫
優 勝は、:林 晃平 親子ペア
準優勝は、:八島大地 親子ペア
でした。

クリスマス会・忘年会・年度行事報告会も
大盛況のうちに無事終了。
年末・中学が冬休みとなり
全国に散っていった卒業生が戻ってきました。
金子碧衣・秋山 星・中村光人・岩井柊也
高橋あかり、河合優駿・岩間充晃・・・・・
憧れの先輩達の帰省を楽しみに
待ち焦がれていたジュニア小学生とともに
猛練習がスタートしました。
今年、見事に
全日本カデット・ダブルスチャンピオンになった
高橋あかりちゃんの注目の練習風景です。

今年は、何といっても
コーチ陣をビックリさせた岩間充晃くん
全日本カデット・ランク入りを笑顔での報告です。

超〜忙しかった一年の最終日は、
筆者の家族みんなで
故郷・浅草の尾張屋さんで年越しのソバを堪能
仲見世・梅園で名物、粟ぜんざいを食べ
大晦日のちょっとすいてる
浅草寺・三社さまに御参り


・・・ 明けましておめでとうございます ・・・
1月1日元旦
早朝、神事が最優先
マイダス屋上の卓球稲荷に新年の挨拶
そして国旗掲揚

地元・葛西神社へ初詣
平成28年1月の神社の言葉は、
千日の稽古を 鍛 とし
万日の稽古を 錬 とす
宮本武蔵 『 五輪書 』より
でした。
物事を習熟するには、
これくらいの月日が必要とのこと
早速、マイダス卓球2Fレジ脇に貼り出しました。

午後は、
両親・先祖への新年のご挨拶
墓参り
・・・・・・・・・・・・・
1月2日は、チョッと早起きし
箱根駅伝のスタートを応援観戦
そして 恒例の一般参賀
皇室ご一家に新年のお慶びを申し上げに皇居へ
すご〜く混んでいました。

帰りは、孫の美優ちゃんと
江戸情緒が満載の日本橋コレドで
昼食・ショッピング
楽しかった・・・
あっという間に3日間の休みも終了し、
仕事が
1月3日は、早くもマイダス営業開始
朝一番から卓球場は、大忙し。
そして 3日は、
筆者の69歳の誕生日でもあります。
ついに、70歳の引退まで
残りが僅か1年となってしまいました。
夢の日本一達成って、今年がラストチャンス
どうやら夢をチームマイダス千葉に
託すことになったようです。
頑張れ千葉。よろしくね!